9月16日(日) 練習風景
木曜日は、会社を休んで話題の
に行ってきました!
平日だし、っとのんびり9時半開場のところ9時40分に到着すると・・・
なんなんだ~この行列は! (帰宅困難者ですか?)
間違いなく300mはある行列
しかしそこに並ぶ権利もなく、50mほどの整理券の列へ
(そちらは5分ほどで10時半集合の整理券をもらえましたけど)
そんなこんなで時間潰して10時45分頃にやっと入場
中に入ると恐ろしいほどの人ごみの隙間からガラスのケースの中の展示物をチラッと見るのがやっと
でも行列の動きも恐ろしいほどゆっくりで、チラ見しながら牛歩を続けるというストレスだけが残るものでした
一番驚いたのは、ポスター等に載っている
ツタンカーメンのマスクが無かったことです
なかなかこのマスクの展示が出てこないので女房と
「あのマスク、ないじゃない」
「あれはメインだから最後じゃないの?」
なんて会話しながら歩いていたら出口へ
人ごみで見過ごしてしまったのかと、女房が係員に質問しました
すると
「はい、展示してません」
と即答
ないものは仕方ないので諦めて帰りましたが、こんなんで不満が出ないかと家に帰ってから調べると、やっぱりいろいろ出てました
大阪ではどこかにあるだろうと探す人達で混雑してしまったそうです
係員の人に
「あのマスクはどこにあるんですか?」
と聞いたら
「エジプトです」
と答えられたなんて笑い話も載ってました
さらに調べて愕然としたのは、唯一と言っていい大物の展示だったこの
黄金の棺も、ツタンカーメンのではなく、曾祖母のものだそうです
なんか思いっきりフジテレビに騙されちゃった感じでしたよ
(前売りで2600円でしたが、私的にはMAX1500円、正直1000円かな?)
そして三連休
微妙に涼しくなってきたので久々にお寺&神社巡りです
土曜日はトレッサ裏の横溝屋敷方面
下神明神社は山の中腹にあって最初通りすぎてしまいました
日曜日は小倉方面
いや~この椎木稲荷は発見できた自分は偉い!
細い路地に入った突き当りにポツリと言った感じで存在している小さな神社でした
それに反して小倉神社はなかなか大きかったですよ
無量員は横浜市で一番古い木造のお寺だそうです 長弘寺の入り口も狭い路地でした
土日の朝、続けて1時間半、散歩しちゃいました
あ~疲れた
明日はどっち方面にしようかな?
(え?サッサと稽古風景にしろ・・・ですよねぇ)
ということで今日の
練習風景です
まずはジ「ョギングから準備運動です
少年部初級クラス
ロールパンナ先生、O和田先生が指導してくださいました
今日はなんと体験3名、入会1名、復活1名
なんてたって、さくらパパがお子さん二人を連れて復活ですよ
少年部上級クラス
ヨッシー先生の指導です
一般部初級クラス
今日はUCC先生が参加できなかったため、元深夜組先生に指導をお願いしました
復活&体験&新入会員の方でとても賑やかな稽古でしたね
初級クラスがこんなに大人数だったのは何年ぶりでしょう?
10名の参加者でした
皇輝ジージがついに入会!
(なんと70歳、なんて若いんでしょう)
え?
マジに70歳ですか?
そして191cm A立さんも参加
一般初級クラス、危険すぎますね
一般部上級クラス
私が指導でさせていただきました
今日の稽古時間は1時間45分しかないのを忘れて、終わるタイミングを思いっきり間違えてしまい尻切れトンボになってしまいました
すみませんでした m(_ _)m
一般部の参加者が30名を超えるなんて、昔の友和会なみでちょっと感動モノの稽古でしたね
三連休の中日なのに参加して下さってありがとうございました
クッキーに釣られてケージに閉じ込められたけど
ハンガーストライキに入ったライム君
数時間後、家に戻ると
↑ 食べないままのクッキー
恨めしそうに見上げるライム君でした
9月17日(月)
お寺&神社巡りで、行き損なっていた賓塔寺に行ってきましたよ
これで近所のお寺と神社は、ほぼ制覇しました
なんとなくこれで満足